iPhoneお役立ち情報
困ったときは
スマートフォンと外気の関係性!暑さに弱いのが精密機器なんです(*ノД`*)
[2019.08.17] スマホスピタル
カテゴリー:困ったときは
鬼滅の刃にはまっております僕です。炭次郎まじいいやつ(´;ω;`)アニメにもなってて、アマゾンのプライムビデオとかで見れるので、良かったら見てみてください。
ちなみに僕はアマゾンの回し者ではありません☆
こんにちは!スマホスピタル徳島駅前店よりお届けしております!!
近頃ではバッテリー交換の問い合わせや依頼が一気に増えていますがみなさんは
スマートフォン(その他の精密機器も)と外気温には重要な関係性があることを知っておりますでしょうか??
最近はどんどん暑くなってきてまったく外に出たいと思わない日々をお過ごしのことでしょう((+_+))
でもまったく外に出ないわけにはいかないですよねー…
外出時に持っていくものといえばまずスマートフォン!
ガラケーの時からそうでしたが、もはやスマホは
連絡手段のみならずゲームや買い物、支払や入金管理までできてしまう、とっても便利なものとなりましたが、忘れがちなのが
スマホはもろい『精密機器』だということです。
精密機器ですので外気に左右されやすく、暑い中長時間操作しているといきなり
電源が落ち、画面が真っ暗になったりすることもあります。きゅうにそんな事になるとびっくりしてしまいますね。。。
ちなみに、暑さに限定せず『温度』と記述しているのにも理由があります。
自宅にいたらクーラー、電車に乗ればクーラー、建物に入ればクーラー。。。。。
快適に過ごせる空間があるのはいいことと思いますが先ほどお伝えした通り、スマホは精密機器のため
外の温度とは深い関係にあります。寒さに限らず暑さにも弱いので、こたつ机の上に放置して熱されることや
電気じゅうたんの上に置いて高温になるといった状況もおすすめできません。暖房の吹き出し口の近くなどもダメです。
こういったことを繰り返すと、バッテリー(電池)持ちに不具合が出てくることはまあ間違いないでしょう。
他の要因として
長い期間同じスマホ端末を使用している方は端末本体の経年劣化。
アップデートの通知が来たら毎回すぐ更新してしまうことによる、過剰バージョン(ios)アップ。OS性能に端末がおいついてない。
というケースも考えられますが、まずは普段のスマートフォンの使用方法を見直してみてください。
それを改善していただくことでバッテリー(電池)の持ちがよくなったり、スマートフォンそのものの寿命をのばすことができると思います。
それでも症状が改善されなければ次の手段として、バッテリー(電池)の交換を検討される事おすすめします。
契約されている携帯キャリアのショップに持って行っても何日か預ける事になると思いますが
スマホスピタル徳島駅前店なら即日対応、即日お返しできますよ(^^♪
正規店と非正規店でどちらに持ち込むべき?それぞれの特徴を解説します。
スマホスピタルのインスタ・ツイッター始めました!
スマホスピタルの活動内容やお得な情報を発信しておりますので、是非フォローくださいませ(=゚ω゚)ノ
<ツイッター>
当店では、iPhone5シリーズ、iPhoneSE、iPhone6(PLUS)シリーズ、iPhone7(PLUS)シリーズ、iPhone8(PLUS)シリーズの修理に対応しております!
さらに、iPadの修理も承っております。
徳島市はもちろん、鳴門市、小松島市、阿南市、板野郡、その他の地域にお住まいの方も、お困りの方はご予約の上、是非ご来店くださいませ!
iPhone端末であればau・docomo・softbank等の大手キャリアでも、その他キャリアでもOKです!
正規店では本体交換になり、データがなくなってしまう場合でも、当店の様な非正規修理店であれば部分修理ができ、データはそのままです!
さらに!当店ではモバイル端末の買い取りを行っています!ご不用なiPhoneをお持ちいただければ、査定の上、購入させていただきます!スマホを売りたい方は是非ご連絡くださいませ!
◆店舗情報◆
IPhone修理のスマホスピタル徳島駅前店詳細・ルート情報
住所
営業時間 10時〜19時(夏季休暇・年末年始除く。17時最終受付)
Tel
オンライン予約>
徳島でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhoneスマホ修理のスマホスピタル大阪梅田詳細・アクセス
〒 530-0012 大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
最寄り駅 JR大阪駅より徒歩4分・阪急梅田駅より徒歩3分
電話番号 06-6136-6191
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
