iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhone水没してしまった!! 水没復旧てどんな修理??
[2019.07.12] スマホスピタル
カテゴリー:iPhone水没修理について
お客様、iPhone濡れていませんか?
今日も元気に営業しております!スマホスピタル徳島駅前店です。
スマホスピタル徳島駅前店で今増えている修理が水没復旧の修理になっております。
なぜなのかと考えてみました。。。
まず夏の季節はiPhoneが水没してしまう危険性が増えます。
遊びに行った先の川や海でiPhoneを落としてしまったり
梅雨の時期のじめじめした湿気や雨、最近だと突然のスコールのような雨もありますよね。
そういったものでiPhoneが濡れてしまい水没してしまいます。
また夏の暑い季節ですとポケットに長時間入れて、その湿気で水没したり手汗で水没なんていうこともあります。
水没復旧修理と聞いてよく誤解されるのが、iPhoneを水没させてしまう前の元の状態にすることを水没復旧作業と思われる方が多いですが実際はそうではないのです。。
使用できなくなったiPhoneを使用できる状態にすることを水没復旧作業と言い、あくまで一時的な復旧を目指した修理になります。
主に水没復旧の修理をされる方はiPhoneのバックアップを取っていない状態で水没させてしまい、そのiPhoneに入っているデータをどうしても取りたいという方が受ける修理になっています。
どのような作業かといいますとiPhoneから基盤を取り出して特殊な液体につけ基盤を洗い、時間をかけて乾燥させてから組み立てます。
作業はこれで終わりであとは電源を付けるだけです。
しかし電源がつくかどうかはやってみないとわかりません。iPhoneは精密機械で水分に弱く、水没復旧の作業をしたからと言って必ず直るというものではないのです。
お客様にお伝えしたいのが水没したらすぐに電源を切り修理店へ持って行ってください!
持っていくのが早ければ早いほど復旧する可能性が上がります!
また水没から復旧し電源がついたからと言って喜ぶのはまだ早いです。
一時的に復旧しているだけで電源がまた消えてしまうということも良くあります。
水没から復旧してその日のうちに電源が切れつかなくなってしまったという事もあります。
なので水没復旧したら真っ先にバックアップを取りましょう!
今回iPhoneの水没についてお話しましたがスマホスピタル徳島駅前店ではiPhoneだけではなくiPadの修理も承っております。
何かスマホでお困りごとございましたらお気軽にお問合せご来店くださいね。
当店スマホスピタルでは、iPhone(アイフォン)のカメラレンズ交換修理の対応の他に、画面交換修理や、その他パーツ交換の修理を
承っております!
ご不明な点がございましたら、お答えいたしますのでお気軽にお問い合わせください!気になる点を解消していただいてから修理に写らせていただきたいので。
みなさまのお問い合わせ、ご来店お待ちしております!!
当店では、iPhone5シリーズ、iPhoneSE、iPhone6(PLUS)シリーズ、iPhone7(PLUS)シリーズ、iPhone8(PLUS)シリーズの修理に対応しております!
徳島市はもちろん、鳴門市、小松島市、阿南市、板野郡、その他の地域にお住まいの方も、お困りの際は是非ご来店くださいませ!
さらに!当店では2019年5月より端末の買い取りを始めました!修理の際、ご不用なiPhoneをお持ちいただければ、厳正査定の上、購入させていただきます!詳しくはお電話にてお問い合わせくださいませ!
◆店舗情報◆
IPhone修理のスマホスピタル徳島駅前店詳細・ルート情報
住所
営業時間 10時〜19時(夏季休暇・年末年始除く。17時最終受付)
Tel
オンライン予約>スマホスピタル徳島駅前店修理予約
徳島でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhoneスマホ修理のスマホスピタル大阪梅田詳細・アクセス
〒 530-0012 大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
最寄り駅 JR大阪駅より徒歩4分・阪急梅田駅より徒歩3分
電話番号 06-6136-6191
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
