iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
放置はご法度です!あなたのアイフォンの画面、割れてませんか?
[2019.06.13] スマホスピタル
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
先に謝っておきます。画面が割れたままのiPhoneをご利用の方はこの記事を読むと落ち込むかもしれません(●´ω`●)
スマートフォンが世に普及しだしてから8年以上が経ちましたね。
今では世の中のほとんどの方がスマートフォンを使用されていて
スマホを見ない事の方が珍しくなっています(´;ω;`)
ガラケーは連絡の機能だけしかありませんでしたが
今では携帯がゲーム機としての役割をも果たしてくれるようになってきました。
他にも漫画や雑誌、テレビ等のメディアにかわる媒体になりつつありますね。
CDを買わなくても簡単に音楽が聴けてしまったり、映画館に行かなくても
映画が見れたりと、今では携帯一つでなんでもでいてしまう時代です。
前置きが長くなりましたが本題に入ります。
iPhoneは精密機器であるにも関わらず、画面が割れている方をよく見かけますね。
では、画面割れを放置した場合、どんな危険性があるのか、お伝えしていきたいと思います。
画面が割れたまま使うと何が起きる?
画面がひび割れていると、言わなくてもわかりますがガラスが割れた状態なので、手を切ってしまう可能性があります。
破片が傷口から入ってしまうとなかなか恐怖を感じると思います(実際にけがをされる方多いんです・・・)。
もし刺さって抜けない場合は、皮膚から取り出すのに3ヶ月ほどかかってしまう可能性があります。
他にも危険があり、画面の割れ具合にもよりますが、防水機能があるiPhone機種ですと
防水効果が下がり、隙間から水分が入ってしまう可能性が高いです。(少しの雨や汗でも水没します)
その状態で携帯が水没してしまったら、端末が動かなくなる可能性が高く、
他には画面が消えてしまったり、最悪の場合、スマホを買い変えなければ
いけなくなってしまうかもしれません・・・。
もっとも怖い二次災害として、iPhone画面の誤タッチというものがあります。
画面が割れた状態でiPhoneが認識エラーをお越し、タッチしてないのにタッチしていると判断してしまいます。
うっとおしいのはもちろんですが、iPhoneにロックをかけている方の場合、取り返しのつかない事になりかねません。
ロックを解除するためには、パスコードを入力しないといけませんが、このパスコード、
複数回連続で間違えると次第に次のパス入力まで時間がかかるようになり、最後には入力を受付なくなります。
こうなるとiPhoneを初期化するしかなくなり、その上バックアップを取っていないとなるともう最悪ですね。。。(´;ω;`)
割らないためには?
画面を割らないようにするためには、アイテムを活用するのがオススメです。
それは、保護フィルムです。
保護フィルムは何種類かあり、それぞれ特性があるのはご存知でしょうか??
正面からまっすぐくる衝撃に強い樹脂フィルム、ガラスで衝撃から守るガラスフィルムという
二種類があり、その中でも液晶画面だけを守るタイプのものと画面を全体的に覆うタイプのフィルムがあります。
もちろん保護度からいって全体を覆うフィルムの方が良いですが、端末を角から落としてしまうと
衝撃が全体に伝わり割れてしまいます。
iPhoneを地面によく落としてしまいがちな方には頑丈な携帯カバーを
付けて頂きますと、端末を守れる可能性が高くなります。
まとめ:保護フィルムやケースで端末を保護し、それでも割れてしまったら早急に修理する事
画面が割れるというのは割とありがちです。
画面割れというのは思っている以上に危険な状況であるので、ご理解して頂けましたら何よりです。
割らない事がベストなんですが、何が起きるか分からないので、ご紹介いたしましたアイテムを活用し、破損したら早めに修理をしてくださいね(*’ω’*)
ちなみに
iPhoneをご利用の方の多くはAPPLEの保障にはいっていらっしゃるのではないでしょうか。
正規店では、本体交換を通常より安く対応してくれますが、データは引き継ぎできません。
正規店と非正規店でどちらに持ち込むべき?それぞれの特徴を解説します。
当店の様な修理専門店では、データそのままに部分修理が可能です。
壊れた端末の内部データに用がある方は、スマホスピタルの修理がお役に立てるかと思います。
当店スマホスピタル徳島駅前店では、iPhone5シリーズからiPhone8シリーズまで(プラスも含みます)修理を承っております。
お困りの際はご予約の上、当店までお越しくださいませ。
当店では、iPhone5シリーズ、iPhoneSE、iPhone6(PLUS)シリーズ、iPhone7(PLUS)シリーズ、iPhone8(PLUS)シリーズの修理に対応しております!
徳島市はもちろん、鳴門市、小松島市、阿南市、板野郡、その他の地域にお住まいの方も、お困りの方はご予約の上、是非ご来店くださいませ!
iPhone端末であればau・docomo・softbank等の大手キャリアでも、その他キャリアでもOKです!
正規店では本体交換になり、データがなくなってしまう場合でも、当店の様な非正規修理店であれば部分修理ができ、データはそのままです!
さらに!当店ではモバイル端末の買い取りを行っています!ご不用なiPhoneをお持ちいただければ、査定の上、購入させていただきます!スマホを売りたい方は是非ご連絡くださいませ!
◆店舗情報◆
IPhone修理のスマホスピタル徳島駅前店詳細・ルート情報
住所
営業時間 10時〜19時(夏季休暇・年末年始除く。17時最終受付)
Tel
オンライン予約>
徳島でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhoneスマホ修理のスマホスピタル大阪梅田詳細・アクセス
〒 530-0012 大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
最寄り駅 JR大阪駅より徒歩4分・阪急梅田駅より徒歩3分
電話番号 06-6136-6191
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
